Concert Schedule
February 27, 2020
冨岡祐子 SAXOPHONE RECITAL vol.6 TENOR SAXOPHONE
Series FOCUSと隔年で開催してまいりました自身のリサイタル、第6回目です。
今回はテナー・サクソフォーンのみによるリサイタルを企画いたしました。
プログラムはソロ・アルバムに収録いたしましたフランクのソナタをメインに、
今をときめく作曲家である藤倉大さんと坂田直樹さんの作品、
また、サクソフォーンの方にはよく知られている女性作曲家、ゴトコフスキーの作品でありながら、
演奏される機会の少ないテナー・サクソフォーンとピアノのための作品をお送りいたします。
ピアノは同級生であり、友人であり、尊敬する音楽家である佐野隆哉さんです。
【日時】
2020年2月28日(金)
開場 18:30
開演 19:00
【会場】
ムジカーザ
【出演者】
冨岡祐子 Saxophone
佐野隆哉 Piano
【チケット】
全席自由
一般 ¥3,000 学生 ¥2,500 (当日 ¥500増し)
【ご予約・お問い合わせ】
ノナカ・ミュージックハウス 03-5458-1521
E-mail foyer.musique@gmail.com
【プログラム】
テナー・サクソフォーンとピアノのための〈白熱〉 / I.ゴトコフスキー
SAKANA/藤倉大
綻びた息 / 坂田直樹
ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV8 / C.フランク
他
※出演者の都合により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
協賛 野中貿易株式会社、株式会社ドルチェ楽器
後援 日本サクソフォーン協会
January 15, 2020
田中拓也×冨岡祐子 SAXOPHONE DUO RECITAL
田中拓也氏とのサクソフォーン・デュオ、東京で初のリサイタルとなります。
今までのレパートリーに加え、新しい曲も沢山取り上げます。
会場はこの編成の魅力を最大限に活かせる響き豊かな近江楽堂です!
【日時】
2020年1月16日(木)
開場 18:30
開演 19:00
【会場】
近江楽堂(東京オペラシティ3F)
京王線初台駅東口出口より徒歩3分
【チケット】
全席自由
一般 ¥3,000 学生 ¥2,500 (当日 ¥500増し)
【ご予約・お問い合わせ】
ノナカ・ミュージックハウス 03-5458-1521
E-mail saxophoneduott@gmail.com
【プログラム】
スペインのフォリアによる変奏曲 / arr.塩安真衣子
フィボナッチへのオマージュ / M.ライサイト
少年のデュエット / K.シュトックハウゼン
ドルフィンズ / 藤倉 大
2本のアルト・サクソフォンのための「呼び交し」/ 夏田 昌和
他
※出演者の都合により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
協賛 野中貿易株式会社、株式会社ドルチェ楽器
後援 日本サクソフォーン協会
December 19, 2018
Series FOCUS Vol.5 暗闇の歌
サクソフォーン/冨岡祐子と、ピアノ/羽石道代によるシリーズ・フォーカス第5回公演。
このシリーズでは毎回ある作曲家やテーマに焦点を絞ったプログラムをお送りしています。
サクソフォーンとピアノによるアンサンブル、それぞれのソロ、またゲストを招いての共演です。
早いものでこの会も第5回目を迎えます。
今回はゲストはお呼びせず、羽石道代さんと二人きりでお送りいたします。
世間はクリスマスという町中がキラッキラしたシーズンですが、
そこは期待を裏切らない私たち、とてもダークな内容でまいります。
今回のテーマはズバリ、暗闇の歌。
天才作曲家でありオルガン奏者でもあるティエリー・エスケッシュ氏の作品を中心に、
暗闇の音楽そして対照的な光の音楽をお届けいたします。(ほとんどが暗闇ですが)
【日時】
2018年12月20日
19時開演
【会場】
代々木上原・けやきホール
【チケット】
一般 3,000円 学生 2,500円 全席自由 (当日500円増)
【出演者】
冨岡祐子(Saxophone) 羽石道代(Piano)
【プログラム】
J.ダウランド/私を闇の中に住まわせて
細川俊夫/スペル・ソング ー呪文のうたー
T.エスケシュ/影の連祷
M.ラヴェル/夜のガスパール より「絞首台」
T.エスケシュ/暗闇の歌
佐藤聰明/光
【予約・お問合せ】
セルマー・ジャパン 03-5458-1521
foyer.musique@gmail.com
December 11, 2018
田中拓也×冨岡祐子 サクソフォンDUO コンサート・ツアー 2018 【大阪(兵庫)公演】
田中拓也、冨岡祐子によるサクソフォーン・デュオでのツアーコンサート。
今まで関東近郊でのコンサートのみでしたが、
今回のツアーでは台湾→仙台→広島→名古屋→大阪(兵庫)と回ります!!
たった二本のサクソフォーンのみで今回も挑みます。
プログラムは『Ars』をはじめ、同じく収録曲であるバリトン二本のグバイドゥーリナ、
また、今回のために塩安真衣子さんに編曲していただいた『スペインのフォリアによる変奏曲』もお送りいたします!!
今年の2月に開催したリサイタルで作曲家の星谷丈生さんに委嘱した『星座の技法』も再演予定です。
なかなか聞く機会のない、サクソフォーン二本だけで紡ぐ音楽の世界を是非お楽しみください!
コンサート終了後にはCDの販売とサイン会も予定しております!
コンサートの他にもマスタークラスも企画しておりますのでご興味のある方は是非是非お問い合わせくださいませ。
【兵庫公演】
開催日・2018/12/12
会場・ピッコロシアター小ホール(兵庫県立尼崎青少年創造劇場)
開演・19時
お問合せ・セルマージャパン 03-5458-1521
【プログラム】
C.ロバ/9つのエチュードよりアルス
S.グバイドゥーリナ/2本のサクソフォーンのためのソナタ
星谷丈生/星座の技法
塩安真衣子Arr./スペインのフォリアによる変奏曲 他
December 09, 2018
田中拓也×冨岡祐子 サクソフォンDUO コンサート・ツアー 2018 【名古屋公演】
田中拓也、冨岡祐子によるサクソフォーン・デュオでのツアーコンサート。
今まで関東近郊でのコンサートのみでしたが、
今回のツアーでは台湾→仙台→広島→名古屋→大阪(兵庫)と回ります!!
たった二本のサクソフォーンのみで今回も挑みます。
プログラムは『Ars』をはじめ、同じく収録曲であるバリトン二本のグバイドゥーリナ、
また、今回のために塩安真衣子さんに編曲していただいた『スペインのフォリアによる変奏曲』もお送りいたします!!
今年の2月に開催したリサイタルで作曲家の星谷丈生さんに委嘱した『星座の技法』も再演予定です。
なかなか聞く機会のない、サクソフォーン二本だけで紡ぐ音楽の世界を是非お楽しみください!
コンサート終了後にはCDの販売とサイン会も予定しております!
コンサートの他にもマスタークラスも企画しておりますのでご興味のある方は是非是非お問い合わせくださいませ。
【名古屋公演】
開催日・2018/12/10
会場・ドルチェ アートホールNagoya(ドルチェ楽器 名古屋店)
開演・19時
お問合せ・ドルチェ楽器名古屋店 052-218-6377
【プログラム】
C.ロバ/9つのエチュードよりアルス
S.グバイドゥーリナ/2本のサクソフォーンのためのソナタ
星谷丈生/星座の技法
塩安真衣子Arr./スペインのフォリアによる変奏曲 他
December 03, 2018
田中拓也×冨岡祐子 サクソフォンDUO コンサート・ツアー 2018 【広島公演】
田中拓也、冨岡祐子によるサクソフォーン・デュオでのツアーコンサート。
今まで関東近郊でのコンサートのみでしたが、
今回のツアーでは台湾→仙台→広島→名古屋→大阪(兵庫)と回ります!!
たった二本のサクソフォーンのみで今回も挑みます。
プログラムは『Ars』をはじめ、同じく収録曲であるバリトン二本のグバイドゥーリナ、
また、今回のために塩安真衣子さんに編曲していただいた『スペインのフォリアによる変奏曲』もお送りいたします!!
今年の2月に開催したリサイタルで作曲家の星谷丈生さんに委嘱した『星座の技法』も再演予定です。
なかなか聞く機会のない、サクソフォーン二本だけで紡ぐ音楽の世界を是非お楽しみください!
コンサート終了後にはCDの販売とサイン会も予定しております!
コンサートの他にもマスタークラスも企画しておりますのでご興味のある方は是非是非お問い合わせくださいませ。
【広島公演】
開催日・2018/12/4
会場・広島市東区民文化センター
開演・19時
お問合せ・セルマージャパン 03-5458-1521
【プログラム】
C.ロバ/9つのエチュードよりアルス
S.グバイドゥーリナ/2本のサクソフォーンのためのソナタ
星谷丈生/星座の技法
塩安真衣子Arr./スペインのフォリアによる変奏曲 他
November 23, 2018
田中拓也×冨岡祐子 サクソフォンDUO コンサート・ツアー 2018 【仙台公演】
田中拓也、冨岡祐子によるサクソフォーン・デュオでのツアーコンサート。
今まで関東近郊でのコンサートのみでしたが、
今回のツアーでは台湾→仙台→広島→名古屋→大阪(兵庫)と回ります!!
たった二本のサクソフォーンのみで今回も挑みます。
プログラムは『Ars』をはじめ、同じく収録曲であるバリトン二本のグバイドゥーリナ、
また、今回のために塩安真衣子さんに編曲していただいた『スペインのフォリアによる変奏曲』もお送りいたします!!
今年の2月に開催したリサイタルで作曲家の星谷丈生さんに委嘱した『星座の技法』も再演予定です。
なかなか聞く機会のない、サクソフォーン二本だけで紡ぐ音楽の世界を是非お楽しみください!
コンサート終了後にはCDの販売とサイン会も予定しております!
コンサートの他にもマスタークラスも企画しておりますのでご興味のある方は是非是非お問い合わせくださいませ。
【仙台公演】
開催日・2018/11/24
会場・銀座 山野楽器仙台店 8階イベントスペース
開演・17時
お問合せ・銀座山野楽器仙台店 2F 管楽器フロア 022-797-1028
【プログラム】
C.ロバ/9つのエチュードよりアルス
S.グバイドゥーリナ/2本のサクソフォーンのためのソナタ
星谷丈生/星座の技法
塩安真衣子Arr./スペインのフォリアによる変奏曲 他
July 06, 2018
田中拓也 テナー・サクソフォン リサイタル
田中拓也氏による前回の全編バリトン・サクソフォンによるリサイタルに引き続き
全編テナー・サクソフォンによるリサイタル!
ピアノの弘中佑子氏との素敵なアンサンブルも必聴です。
こちらにゲスト出演させていただきます。
【日時】
2018年7月7日(土)
開場 13:30 開演 14:00
【チケット】
一般 3,000円 学生 2,000円(全席自由)
【出演者】
サクソフォン:田中拓也
ピアノ:弘中佑子
ゲストサクソフォン:冨岡祐子
【プログラム】
カサド/愛の言葉
グラナドス/アンダルーサ
シューマン/民謡風の5つの小品
ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ「雨の歌」
他
【会場】
ノナカ・アンナホール
April 12, 2018
トリオ閃束CD<カレイドスコープ>発売記念コンサート東京公演
日頃より大変お世話になっております、そして大尊敬しておりますお三方、
宗貞啓二氏、大城正司氏、渡辺麻里氏によるトリオ閃束CD<カレイドスコープ>、
発売記念コンサートツアーの東京公演に出演させていただきます。
【日時】
2018年4月13日(金)
開場 18:30 開演 19:00
【チケット】
一般3,500円 学生3,000円(全席自由)
※当日500円増し
【出演者】
ソプラノサクソフォン :大城正司
テナーサクソフォン:宗貞啓二
ピアノ:渡辺麻里
ゲストサクソフォン:田中拓也、竹田歌穂、都築惇、冨岡祐子
【プログラム】
万華鏡/L.ロキタ
風の谷のナウシカより5つのメロディ/久石譲
ファンタジア/H.ヴィラ=ロボス
春秋三連符/櫛田胅之扶
曲目未定/旭井翔一(委嘱作品)
【会場】
代々木上原 けやきホール
February 20, 2018
冨岡祐子 サクソフォーン・リサイタル vol.5
今回で5回目の開催となる、自身のリサイタルです。
初めての、ソロとピアノを含まないデュオアンサンブルでのプログラミング。
また、星谷丈生さんにサクソフォーン・デュオのための委嘱作品を作曲していただいております。
是非是非、たくさんの方のご来場をお待ちしております!!
ContactからのDMでもチケットのご予約を承りますので、お気軽にお問い合わせください!!
【日時】
2018年2月21日 (水)
開場 18:00 開演 19:00
【会場】
近江楽堂(東京オペラシティ3F)
【料金】
全席自由
一般 ¥3,000 学生¥2,500 (当日¥500増し)
【予約・お問い合わせ】
セルマー・ジャパン 03-5458-1521
Email : foyer.musique@gmail.com
【出演者】
冨岡祐子saxophone
田中麻理soprano
田中拓也saxophone
【プログラム】
A.ルーセル/ロンサールの2つの詩
野平一郎/舵手の書
星谷丈生/サクソフォーン・デュオのための委嘱作品(世界初演)
J.ハルヴォルセン/ヘンデルの主題によるパッサカリア
J.リュエフ/ソナタ
他
※順不同、プログラムは演奏者の都合により変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
February 09, 2018
第37回サクソフォーンフェスティバル
やってまいりました、サクソフォーンのお祭、サクソフォーン・フェスティバル!
今年の委員長は大石将紀さんです!
興味津々なコンサートやレクチャーが目白押しです。
私も1日目は本多俊之さんのDINOSAXのステージ!
2日目は「シャリーノの世界」でカルテット!
に出演させていただきます。
そして運営委員としても参加しております。
みなさまのご来場をお待ちしております!
そして毎年恒例のSAX大合奏、
さらに今年はシャリーノ作曲「口、足、音」(4人のソリストと100人の動くサクソフォン奏者のための)
の100人の奏者も大募集しています。
ご応募方法など詳しくは以下の「detail」からご覧ください!
【日時】
2月10日(土) 13時30分開場 14時開演
2月11日(日) 10時30分開場 11時開演
【会場】
パルテノン多摩 大・小ホール
January 26, 2018
田中拓也 バリトン・サクソフォーン リサイタル
サクソフォーン・デュオでもお世話になっております田中拓也氏のバリトンサクソフォンリサイタル!
なんと全編バリトン・サクソフォーンでのコンサートです。
必聴でございます。
こちらにゲストとして1曲出演させていただきます!
【日時】
2018年1月27日(土)
開場 13:30
開演 14:00
【チケット】
一般 3000円
学生 2000円
(要予約:全席自由)
【出演者】
サクソフォン:田中拓也
ピアノ:弘中佑子
ゲストサクソフォン:冨岡祐子
【プログラム】
スラヴファンタジー/A.ドヴォルザーク
森の静けさ/A.ドヴォルザーク
パッサカリア/J.ハルボルセン
ル・グラン・タンゴ/A.ピアソラ
チェロソナタ ニ短調 op.40/ D.ショスタコーヴィッチ
※曲目は変更になる場合がございます。
【会場】
アクタス アンナホール 6階
October 23, 2017
Piano & Saxophone Vol.2 produced by codeM
2年半ぶりとなります!
MAKIさんとの共演です。
なんと大塚グレコさんの20周年企画ということです!
【日時】
2017年10月24日(火)
開場 19:00
開演 20:00
【出演】
MAKI (作編曲&Piano)
江川良子(Saxophone)
冨岡祐子(Saxophone)
平賀美樹(Saxophone)
【会場】
大塚グレコ
【料金】
一般 3800円
※1stage 1drink 要オーダー
【お問合せ&ご予約】
greco@greco.gr.jp 03-3916-9551
ticket@codem.info
October 06, 2017
上野駅『上野の森コンサート』
上野駅ガレリアにて、大石将紀さん、江川良子さん、加藤里志さんとサクソフォンカルテットによる
コンサートです。
プログラムは鉄道に関するものばかり!
上野駅で演奏できるのがとても楽しみです。
【日時】
2017年10月7日(土)
開演 14:00
【出演者】
Saxophone 大石将紀
江川良子
冨岡祐子
加藤里志
【会場】
上野駅ガレリア
【プログラム】
高原列車は行く
はしれちょうとっきゅう
鉄道メドレー (線路は続くよどこまでも 鉄道唱歌 汽車ぽっぽ)
A列車で行こう
銀河鉄道999
小さな旅 他
※公開リハーサル 12:00-13:00
November 10, 2016
彼の起源 彼女の起源 ROOTS ~Series Foucus Vol.4~
サクソフォーン/冨岡祐子と、ピアノ/羽石道代によるシリーズ・フォーカス第4回公演。
このシリーズでは毎回ある作曲家やテーマに焦点を絞ったプログラムをお送りしています。
サクソフォーンとピアノによるアンサンブル、それぞれのソロ、またゲストを招いての共演です。
今回は、個性的で魅力的な、自らの語法を確立した作曲家たち(バルトーク、グバイドゥーリナ、フェルド、ピアソラ)
の"起源"にフォーカスします。
ゲストはサクソフォーン・田中拓也氏。冨岡祐子とのデュオの他、ピアノ・トリオで共演します!!
【日時】
2016年11月11日(金)
開場 18:30
開演 19:00
【出演者】
Saxophone 冨岡 祐子
Piano 羽石 道代
【チケット】
一般:3,000円
学生:2,500円
※全席自由(当日各500円増)
【会場】
古賀政男音楽博物館けやきホール
October 08, 2016
冨岡祐子 & 田中拓也 / "ars"発売記念コンサート
冨岡祐子と田中拓也によるサクソフォーン・デュオ作品集「ars」の発売記念コンサート。
アルバム作成についてや、レコーディングの際のエピソードなどのトークも交えて!
収録曲よりお送りいたします。
コンサート終了後にはサイン会も。
CDをもうお持ちの方も、そうでない方も、コンサートホールとは違う、とても近くで聴ける機会です。
お聞き逃しなく!!
【日時】
2016年10月9日(日)
開場 14:30
開演 15:00
【チケット】
CD付きチケット 3,800円
コンサートのみ 2,000円
(全席自由)
【プログラム】
アルバム収録曲よりお送りいたします。
【出演者】
冨岡祐子・田中拓也
【会場】
アクタス アンナホール
September 09, 2016
冨岡祐子 & 田中拓也 / ミニライヴ&サイン会
アテナSQのメンバーとしても人気の冨岡祐子さんと若手の注目株の田中拓也さんのお二人によるイベントです。
今回は冨岡さんと田中さんによるアルバムの発売を記念して行われます。
そのアルバムにはピアソラやバルトーク、グバイドゥーリナらの作品が収録されていて、
また、ソプラノ、テナー、バリトンといった楽器を弾き分けており、
どのようなライヴになるのかとても興味深いところです。
お二人の妙技を是非ともお見逃しなく!!
(タワーレコード渋谷店HPより)
【日時】
2016年9月10日(土) 15:00
【会場】
渋谷店 7F イベントスペース
【出演】
サクソフォン:冨岡 祐子、田中拓也
December 09, 2015
アルバム・リリース記念スペシャル・イヴェント 「倍音の『美』を聴く!」
ソロ・アルバム「エピソード・キャトリエム」のハイレゾ配信を記念して、
生演奏を交えたハイレゾ試聴イベントに出演します。
今話題のハイレゾとはどんなものなのか!!!
実際にハイレゾでの音源再生もありますので 、ご興味のある方是非お越し下さい。
入場無料ですので奮ってご参加ください!!
【演目】
J.S.バッハ:無伴奏組曲第1番より プレリュード
A.ピアソラ:タンゴ・エチュード第3番
J.S.バッハ:無伴奏組曲第1番より クーラント
※演目は予告なく変更される場合がございます。
【日時】
2015年12月10日(木)18時30分 開場/19時スタート
【場所】
Gibson Brands Showroom Tokyo
東京都中央区八重洲2-3-12 オンキヨー八重洲ビル
http://gibsonsr.jp/
【定員】
入退場は自由です。
※お席は50席ほどご用意がございますが、立見になる場合もございますのでご了承ください。
December 04, 2015
冨岡 祐子 1st Album「Episode Quatrieme」発売記念ミニ・コンサート
実力派女流サクソフォーン四重奏団“サクソフォン・カルテット・アテナ”
テナー・サクソフォン奏者 冨岡 祐子 待望の1st アルバム「Episode Quatrieme」発売!
全編テナー・サクソフォンによる内容充実の一枚。
CD収録曲を中心とした演奏の他、終演後にはサイン会も開催!!!お聴き逃しなく!!!
【日時】
2015年12月5日(土) 14:15 開場/15:00 開演
【チケット】
CD+コンサート:3,800円(要予約)
コンサートのみ:2,000円(要予約)
【プログラム】
CD収録曲を中心に演奏致します。
【出演】
サクソフォン:冨岡 祐子
ピアノ:佐野 隆哉
【会場】アクタス ノナカ・アンナホール
November 21, 2015
第6回 レクチャーコンサート Sax Cantabile
師匠である冨岡和男先生と、冨岡英子氏、岩本伸一氏による Sax Cantabile 、
第6回 レクチャーコンサートにテナーサクソフォーンで一部出演させて頂きます!
レクチャーしながらのコンサートという貴重な機会です。
ぜひぜひお聴き逃しなく!
Program
涙の起源 (私を泣かせて下さい) /ヘンデル
G線上のアリア/バッハ
アヴェ・マリア/カッチーニ
ファンタジー/ヘス
カヴァレリア・ルスティカーナ(前奏曲・間奏曲)/マスカーニ
トゥーランドットより(誰も寝てはならぬ)/プッチーニ
竹田の子守唄/京都地方民謡
五木の子守唄/熊本地方民謡
インターメッツォ(ゴエスカスより)/グラナドス
カディス/アルベニス
ポーギーとべス/ガーシュイン
【日時】
2015年11月22日(日) 13:00 ~ 15:00 (開場 12:30)
【会場】
ヤマハミュージック横浜店B1F music HARBOR
【主催】
東京藝術大学音楽学部同声会神奈川支部会
【聴講料】
1,000円(税込) ※先着 60名
【出演】
サクソフォン:冨岡 和男、岩本 伸一、冨岡 祐子
ピアノ:冨岡 英子
【お問合せ・お申込先】
ヤマハミュージック横浜店 TEL 045-311-1202/FAX 045-313-4687